-
『気づかいの壁』8刷6,000部重版が決定!
2023年2月15日に出版されました弊社代表・川原礼子の著書「気づかいの壁 ―「気がつくだけの人」を「気が利く人」に変える、たった1つの考え方」。 さらにさらにたくさんの反響をいただき、2025年3月25日、8刷6,000部の重版が決定しました! 出版から2年、... -
ダイヤモンド・オンライン「書籍オンライン」 週間人気記事ランキング3位になりました
2025年3月16日 ダイヤモンド・オンラインにて掲載中の弊社代表・川原礼子の記事が、書籍オンライン週間人気記事ランキング3位になりました。 「お忙しいところすみません」と言われたとき、無愛想な人は「はい」と答える。感じのいい人は何と答える? プ... -
プレジデント・オンラインに記事が掲載されました
2025年2月27日 プレジデント・オンラインに、弊社代表・川原礼子の記事が掲載されました。 怒鳴る人に「申し訳ございません」は逆効果…レジ前でゴネる迷惑クレーマーが瞬時に退散した「スタッフの一言」―「リアクション→共感+限定謝罪」の法則― また3月15日に、... -
再び!ダイヤモンド・オンライン「書籍オンライン」週間人気記事ランキング1位に!
2025年2月23日 ダイヤモンド・オンラインにて掲載中の弊社代表・川原礼子の記事が再び、「書籍オンライン」週間人気記事ランキング1位になりました! 『上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?... -
ダイヤモンド・オンライン「書籍オンライン」週間人気記事ランキング1位になりました
2025年1月26日 ダイヤモンド・オンラインにて掲載中の弊社代表・川原礼子の記事『遊びに来た友人がなかなか帰らないとき、感じのいい人は「そろそろ帰って」の代わりに何と声をかける?』が、1位に選ばれました! 楽しい時間はあっという間ですが、次の予... -
『気づかいの壁』7刷5000部重版決定!
2023年2月15日に出版されました弊社代表・川原礼子の著書「気づかいの壁 ―「気がつくだけの人」を「気が利く人」に変える、たった1つの考え方」。 さらにたくさんの反響をいただき、2025年1月8日に7刷5000部の重版が決定いたしました! 年明け一番のうれし... -
ダイヤモンド・オンライン記事『【身内に不幸】感じのいい人は「ご愁傷様」ではなく、何と声をかける?』が320万PVを超えました
2024年12月25日 ダイヤモンド・オンラインで掲載中の弊社代表・川原礼子の記事が320万PVを超えました。 【身内に不幸】感じのいい人は「ご愁傷様」ではなく、何と声をかける? またアクセスランキングは3週連続1位を更新。 悩みがちな『お悔みのときの気... -
TBS系列『ゴゴスマ』にコメント出演しました
2024年11月20日 TBS系列『ゴゴスマ』 「プロに聞く!「ちょっと待って」の上手な言い換え」に、弊社代表・川原礼子がコメントを寄せました。 「ただ『待って』だけでは相手はその先『いつまで?』と不安になります。 ポイントとして、「①一度要望を受け入... -
宝島社『リンネル』2024年11月号に、弊社川原の記事が4ページにわたり掲載されました
(相手も自分も心地よい気づかい)「気がつく人」から「気が利く人へ」というテーマで、さまざまな生活シーンにおける「ちょっとした気づかい」のヒントを寄稿しました。(130~133ページ)オンラインでもお読みいただけます。 -
獨協医科大学同窓会様 産業医講習会に登壇しました
2024年8月10日 獨協医科大学同窓会様 産業医講習会に、弊社代表・川原礼子が登壇。 産業医の皆さまに向けて「共感・安心が伝わる『聴き方・伝え方』講座」についてお話しさせていただきました。 2023年に続き、2回目のご依頼でした。